札幌で人気の英会話カフェってどこ?
おすすめカフェの特徴や料金、営業時間などを詳しく説明して、英会話を学ぶ初心者に有益な情報が満載です。
さらに英語力を向上させるためのコツや、オンライン英会話学習の利用方法などもお伝えします。
札幌は英会話カフェが充実!おすすめ5選:特徴や料金は?

では札幌で評判の高いおすすめの英会話カフェを4つ厳選してご紹介します。
あなたのニーズや通いやすさで選んでみてください。
チットチャットカフェ(Chit Chat Cafe)

チットチャットカフェ(Chit Chat Cafe)の料金・営業時間
- 料金:1時間1000円~(入会金、予約ナシでOK)
- 営業時間:水曜・土曜14:00~18:00、木曜・金曜 14:00~20:00(その他の曜日、祝日、年末年始は定休日)
毎週土曜日の15時~17時は初心者コースもあります。
特徴・評判
札幌の英会話カフェと言えばここチットチャットカフェ(Chit Chat Cafe)!というくらい有名な英会話カフェになっています。
フリードリンク制となっており、気軽に英会話を楽しむことができます。フードメニューなどはありませんが、持ち込み自由というところが支持されているポイントでもあります。
カフェの利用は、始めの1時間は1000円となっておりますが、以降30分ごとに500円の追加料金が発生します。
もっと踏み込んだ英会話をしたい方に向けてレッスンプランも用意されています。
シーズンごとにイベントを定期的に行っており、特にハロウィンやクリスマスは、本場の雰囲気を味わうこともできます。

他の英会話カフェと違い、チットチャットカフェ(Chit Chat Cafe)はイギリスやセブへの留学のサポートも行っています。
英語の世界に浸りたい人にとってうってつけの所だと思います!
評判も上々で、「気軽に英会話ができる」や「予習してから行くと、さらに英語力がつく」など、上手に利用している人が多いようです。
予習したい方には、スタサプことスタディサプリENGLISHの新日常英会話コースがよいかもしれません。
詳しくはこちらをご覧ください。

カフェコーエン(Cafe COEN)


カフェコーエンの料金・営業時間
- 料金:450円(ドリンク代)~
- 営業時間:火曜・水曜・金曜11:00-17:00、土曜14:00-16:00
(日曜日、月曜日、木曜日、祝日は定休日)
特徴・評判
カフェコーエンの一番の特徴は、運営者が海外出身のご夫婦というところです。
特にご主人のデールさんは日本に40年以上住んでおり、デールさんに会いにお店へ来る人もいるくらいです。
英会話カフェの利用の他にも、通常のカフェ、英語のレッスンも行っているなど、様々な人たちが利用しています。
英会話カフェでは、英語で何を話していいかわからない人のために、「英語カード」が置いてあります。
このカードのトピックを話せば、会話が途切れたりすることもなく安心して話せます。
こういった細かい気遣いはとても嬉しいですね。
英会話カフェ利用の最低料金は450円~で、880円を支払えば55分間のディスカッショングループに参加することができます。
また、かなり自由な雰囲気なので、お子さんと一緒に英会話カフェを体験してみたい親御さんにもピッタリだと思います。

カフェコーエンはメニューも美味しいと評判なので、英会話カフェとしても、一息入れに行っても良さそうですね!
プレミアムカフェ英会話(札幌)

「プレミアムカフェ英会話」の料金・開催時間
- 料金:参加費1167円~
- 営業時間:インストラクターにより時間が変わります
特徴・評判
プレミアムカフェ英会話は、2023年11月より札幌市でのカフェ英会話を開始しました。
まだ始まったばかりということで不定期での開催のようです。
気になる方は公式サイトの「お知らせ」をチェックして下さい。

はっきりとはわかりませんが、スタッフの方は日本人の方のようです。
札幌以外の都市を見てみると、駅前のカフェなどでレッスンを行っている場合が多いようなので、決まった会場がある訳ではなく、インストラクターによって場所が変わるようです。
また会場での参加が難しくても、カフェ英会話はオンラインセッションを受けることができます。

様々な国のインストラクターがおり、早朝~22時ごろまでと、様々な時間が選べるのも特徴のひとつです。
アメリカや南アフリカ、イギリスやオーストラリアなど、様々な国のインストラクターが在籍しています。
優秀なインストラクターたちが、ネタに困らないようにきちんと話題を用意してくれているので、英会話初心者にも安心の内容となっています。
札幌英会話クラブ

料金・開催時間
- 料金:1回500円
- 営業時間:週末14:00~15:50
(場所が毎回変わるようなので、気になる方は公式サイトをチェックしてください)
特徴・評判
全国で展開している「英会話クラブ」が札幌でも開催されることになりました。
日程や曜日も他の都市に比べるとまだ少ないですが、新しいクラブということで、これから心機一転英会話を始めたい方にピッタリだと思います!
初期メンバーになって、最初から参加すればモチベーションの維持や、英語つながりの知り合いも増えそうですね。
超初心者~上級者までレベル分けされたテーブル(各4-6人)が用意されているので、安心して通うことができます。
また、グループトークやフリーカンバセーション、一対一のフリートーク、1分間スピーチ(Break The Ice)、英語を使ったゲーム(TABOO)など、時間を忘れて英会話に触れることができる内容が盛りだくさんとなっています。
ネイティブの方がいるかどうかは会場によって変わると思うので、気になる方は一度確認するといいと思います。
世界に通じる英語力をつけるコツ3つ:できるだけ英語にふれる環境をつくろう

英会話を日常生活にうまく取り入れて、効果的に英語力を向上させていきたいですね。
ここでは3つのコツをご紹介します。
英会話の練習相手になる外国人の友達を作ろう
英会話を学ぶ初心者にとって、ネイティブスピーカーや英語を流暢に話す外国人との友達作りは、英語力向上に非常に効果的です。
このような友達ができると、日常的な会話を通じて自然な英語表現を学べます。
実際にどんな文脈でどんなフレーズを使うのか、体験できるのです。
それに文化的な違いや新しい考えを学ぶこともでき、英語をもっと勉強しようとモチベーションの向上にもつながります。

先ほどご紹介した英会話カフェは外国人と気楽に話をすることのできるオープンな場所です。ぜひ活用しましょう。
ただ場所が遠くてなかなか通えない場合もありますよね。
その場合は、他にもいろいろ外国人の友人をつくる方法はあります。
例えば言語交換イベントや国際交流会、オンラインの言語交換プラットフォームを利用することで始めることができます。
英語を学びたい人が集まって互いに言語を教えあったりします。
趣味や興味を共有するグループに参加することも、自然に外国人の友達を作るとても良い方法です。

例えば「ジモティー」って知ってますか?
「地元の掲示板」というキャッチコピーですが、各都道府県の情報を検索できます。
ここの「イベント」から「言語交換」「国際交流」を検索するとたくさんでてきます。
外国人の友達とのコミュニケーションでは、初心者であっても恥ずかしがらずに積極的に話すことが大切。
間違いを恐れずに話すことで、自然と会話能力が向上し、自信を持って英語を使う日が必ずきます。
オンラインでの英語学習も有効利用しよう
英会話学習の初心者にとって、オンラインコースの利用は非常に有効な手段です。
オンラインで学習するなら、時間や場所にしばられずに柔軟に自分の都合で進めていくことができます。
カリキュラムも基本的な文法から日常会話、ビジネス英語まで幅広い内容をカバーしており、初心者から上級者まで対応しています。
どんなオンライン英会話がよいのか迷ったら、こちらも参考にしてください。

オンライン英会話学習は、初心者が自分のペースで学び、自信を持って英語を使えるようになるための強力なツールです。
自宅にいながらにして、世界中の教師や学習リソースにアクセスできるため、英語学習の可能性が大きく広がります。
もし英語アプリとオンライン英会話をセットにして学習したいなら、スタサプこと新日常英会話セットプラン
が定評があっておすすめです。
ボランティア活動を通じて英語力アップ
ボランティア活動は、英会話学習の初心者にとって英語力を向上させる絶好の機会です。
特に国際的なボランティア活動に参加することで、英語を母国語とする人々やいろいろな国から来た人々との交流が生まれ、実践的な会話の場に身をおくことができます。
このような環境は、学習者が実際の会話に慣れ、リスニングやスピーキングのスキルを自然な形で向上させるのに役立ちます。
ボランティア活動を通じて、英語でのコミュニケーションはもちろん、チームワーク、プロジェクト管理、問題解決などのスキルも身につけることができます。
こういった経験は言語力をのばすだけでなく、個人的な成長につながっていきます。新しい自分が見つかるかもしれませんね。
例えばactivoはNPOなどのボランティアを募集する国内最大級のウェブサイト。
ここで検索してみると、あなたの関心にあったボランティアが近所で募集されているかもしれません。

ボランティア活動で実際に英語を使うことで、自信を持って話ことに慣れていきます。
初心者は最初は緊張するかもしれませんが、繰り返し英語を使うことで、自然と会話能力が向上し、英語に対する恐れが減少します。
さらにボランティア活動は異文化理解を深めるチャンスです。
異なる文化背景を持つ人々と協力することで、言語だけでなく、文化的な感受性や柔軟性も養えます。
つまりボランティア活動をすると、英語力の向上だけでなくグローバルな視野を広げることができます。
英語ボランティアを始めるのがちょっと不安なら、まずは英会話カフェや英語アプリを使って英語力をあげておきましょう。
英会話カフェはすでにご紹介した通りです。
英語アプリはこのブログでもいろいろご紹介しています。
例えばAI搭載の英語アプリなら気兼ねなくスキマ時間にレッスンできて、英会話本番のよい準備になります。

【まとめ】札幌の英会話カフェなら英語をとおして新しい出会いがあるかも

札幌の英会話カフェについて解説しました。
いかがでしたでしょうか?
気楽に通えて、留学までサポートしてもらえるチットチャットカフェ(Chit Chat Cafe)。
子どもと一緒に行けるカフェコーエン(Cafe COEN)。
いろいろな国の出身のインストラクターと出会えるプレミアムカフェ英会話。
レベル別のテーブルでしっかり英会話できる札幌英会話クラブ。
あなたにはどこがあっていますか?
さらに英会話力をあげるために、外国人の友人をつくったり、オンラインで英会話レッスンしたり、英語ボランティアに参加したりするのもよいですね。
少しずつでも新しい場所にとびこんで、今までとは違う自分と出会いを見つけていきましょう。